家事

壁紙の黒カビ掃除を重曹でやってみた!エコ洗剤でどこまで取れる?

kabegamisouji

こんにちは、かおるんです^^

部屋の掃除中、黒カビを発見して大ショック!
って事はありませんか?

最近、模様替えで掃除していたらタンスの裏の壁紙がカビとホコリで真っ黒でした!
こんな部屋で生活してたんだと思うとゾッとしますね。

っという事で、壁に生えた黒カビを重曹でエコ掃除してみましたよ^^

壁紙の黒カビ掃除を重曹でエコ掃除!

(準備するもの)

youisurumono1
  • 重曹
  • スプレー空容器
  • 歯ブラシ
  • 雑巾・ぼろ布
  • マスク(作業中、体内にカビの胞子が入らないようにするため)
  • 消毒用エタノール

※(記事を書いた2020年3月現在、消毒エタノールが売り切れていて入手できませんでした)

壁紙の黒カビ掃除を重曹で掃除してみた!

安全で効果的な壁紙のカビ除去方法です。

先ず、スプレー空容器に酢1:水2の比率で入れます。

【下準備です】

作った酢1:水2の液をカビを除去したい部分にスプレーします。

酢がカビを浮き上がらせてくれます。

汚れが大分浮き上がってきました。

次に重曹小さじ1と水100ccを用意します。

空スプレー容器に重曹と水を入れたものを

下準備した上にスプレーします。

 

約5分ほどして歯ブラシで小刻みにしっかりこするのも効果的です。

場所をずらしながら「スプレー+こすり+ふき取り」をして行くとよいでしょう。

雑巾でふき取ります。

 

掃除が終わりました!
どうでしょう?
最初のすごい汚れから比べると、だいぶ綺麗になりましたよ^^

【before】

【after】

スッキリとはいかなかったかも知れませんが、私的には大満足です^^
という感じで作業前の画像と比べて下さい。

ここで本来であれば消毒用エタノールをスプレーします。

我が家の場合は上にも書いた通り消毒用エタノールがどこの薬局にも売ってなかったので代わりとして、匂い消しをスプレーしました(>_<)

後は換気して終了です。

壁紙の黒カビを防ぐ日々のテクニック

壁紙の黒カビを防ぐポイントは何といっても除湿ですよね。

壁紙に黒カビが生える原因は様々ですが、換気不足が一番の原因と言えそうです。

お風呂や脱衣所、洗濯機近くにカビが生えることが多いですよね。
なので、カビが生える原因は「湿度」なんです。

湿気が充満して湿度が上がる事が一番の原因ですよ(>_<)
湿度が上がるのを防ぐにはやはり、こまめな換気が一番重要なポイントです。

湿気ってお部屋の中の隙間にたまりやすいので、壁と家具の間はなるべく少し間を持たせることが大切ですよ。
壁と家具は密着させないようにしましょう。
だいたい、壁と家具の間隔は10センチ、冷蔵庫などの家電は10~15センチ離しましょう。

他に、坊カビスプレーを吹きかけるのも手です。
坊カビスプレーは、カビの生えそうなところにスプレーすることで効果を発揮します。
予防のためには積極的に使っていきましょう。

まとめ

黒カビがびっしりって状態は、掃除が大変なだけではなく、健康面でも不安が生じてしまいます。

日ごろ、カビを生やさないためのポイントは「換気」とこまめな掃除です。

住まいを清潔に保ち続け家族の健康のためにも日頃黒カビを生やさないという努力をしていかないと・・と思いました。